プロポーズの必需品である婚約指輪ですが、最近は「彼女に要らないと言われた」「婚約指輪の費用を旅行費にあてた」などの理由で彼女に贈っていない男性もいるようです。しかし、たとえ自分たちは良いとしても、彼女のご両親はどうでしょうか。
少し前までは婚約指輪を贈ることが当たり前だったご両親の目線で考えると、結婚に対する決意を表す婚約指輪を贈っていないと「その程度の覚悟なのか」「本当に娘を大切にしてくれるのだろうか」と不安になる方は意外と多いようです。
また、彼女と話し合って購入しないことにした場合も、注意が必要な場合があります。女性側からすれば、贈ってもらう立場になるので素直に「欲しい」と伝えられる方ばかりではありません。結婚には何かと費用がかかりますので、本当は欲しいけれど、彼に遠慮して「要らないよ」と伝えている可能性もあるのです。
婚約指輪は”必ず贈らなければいけないもの”ではありませんが、女性にとっては憧れであり、彼の愛を最大限感じることが出来るアイテムです。彼女に贈ってあげられるのはあなた自身しかいないので、もし贈ろうか迷っている方はまずブライダルリング専門店TIARAのプロポーズ相談会へお越しください。婚約指輪だけでなく、抱えている悩み等のご相談も自由にできるお店です。